こんにちは、台湾のゆっこです。
朝食に軽食にと、台湾ではよく食べる「蔥抓餅(蔥油餅)」のアレンジレシピを紹介します。
レシピというより、お気に入りのトッピング紹介という感じで、お手軽に作れる内容になっています。
蔥抓餅をアレンジしよう
材料
- 蔥抓餅
- 油
- 卵
- 醬油膏(オイスターソースで代用できます)
- とろけるチーズ
ここで早速、”蔥抓餅が売っているのか問題”が発生しますね。
ググって調べた結果、なんと業務スーパーに売っているという情報を見つけました!
冷凍5枚で400円くらいです。
ただし、置いていない店舗もあるそうなのでご注意ください。
ちなみに、我が家は近所の市場で冷凍蔥抓餅を買っています。
冷凍でも美味しさそのままで便利で気に入っています。
手に入らない方は自作するのもいいですね。ググるとレシピが沢山出てきます。
最後の手段は、こんなときの強い味方KKdayをチェックです。
やはりありました。
蔥抓餅、大根餅、蛋餅がセットになっていますが、紹介しておきます。
作り方
①凍ったままの蔥抓餅を、油をひかずにフライパンへ。
表面に油が塗ってあるので、油は必要ないです。
油をひくと焦げやすくなるので、なしで!
②中弱火で焼きます。
凍っていた蔥抓餅がとけて透明っぽくなってきます
③もう少し焦げ目が欲しいな~くらいの焦げ目がついたら裏返します。
裏返した方の面は美味しそうな焦げ目がつくくらいまでしっかり焼いてください。(理由はのちほど)
④蔥抓餅が焼けたらしっかり焦げ目がついた方が下になるように、一度お皿に取り出します。
⑤卵がフライパンに焦げ付かないように少し油をひいて、卵を割り入れます
⑥すかさず、先ほどお皿にとった蔥抓餅をスライドさせて、卵に被せるようにのせて、菜箸やヘラなどで、卵を上からグイグイつぶします。(こんがり焦げ目が下)
⑦卵が焼けたら、卵ごと蔥抓餅をひっくり返します。
(ここで、一度火を止めると後工程あわてずに済みます)
⑧醬油膏をこんな感じにたらします。
辛いのがお好きな方はご自宅にある辛いアイテム(豆板醤とか唐辛子系の調味料)を足しても美味しいです。
⑨とろけるチーズを半分の範囲にのせたら、ぱたんと半分に折りたたみます。
チーズがのりになって蔥抓餅がくっつくイメージ。
⑩ここで再度、中弱火でしっかりと焼き目をつけます。
初めに片面を軽めに焼いたのは、この工程でチーズが溶ける間に、ちょうどよく焼きあがるからでした♪
何度か具材や焼き方を試して、いまのところ行きついたのがコレです。
蔥抓餅をのせて映えるお皿がすぐに見つからなかったので、その辺のお皿にのせました。
もう少しいい写真にそのうち入れ替えますw
お気軽にコメントください