台北のグルメ 迪化街|こだわりの老舗和菓子店「滋養製菓」 こんにちは、台湾のゆっこです。迪化街ぷらぷらの続きです。「夏樹甜品」で美味しい豆花を食べた後、さらにメイン通りを北に進んでみました。友人を案内するという名目だったので、私も散策する気持ちで初めてお店が途切れ途切れになる北の方まで歩きました。... 2022.11.22 台北のグルメ
台北のグルメ 迪化街|シンプルで美味しい豆花「夏樹甜品」 こんにちは、台湾のゆっこです。五郎さんのお店を出たあと、迪化街のメイン通りにもどり、永樂市場に寄ったり、乾物や雑貨店を覗いたり、建物を眺めたりしながら北へ進みます。その様子は先にこちらのブログで紹介しています。そして、ここらで台湾の甘いもの... 2022.11.19 台北のグルメ
台北のグルメ 迪化街|孤独のグルメの五郎さんが立ち寄った「永樂担仔麵」 こんにちは、台湾のゆっこです。迪化街の看板で知人とおちあった後にすぐに向かったのが、看板から1分の距離にある「永樂担仔麵ヨンラーダンザイミェン」です。「孤独のグルメ」という松重豊さん演じる五郎さんが、出張先で色々なグルメを孤独に堪能する... 2022.11.18 台北のグルメ
台北のスポット 久々の「迪化街」人はやはり少なかったです こんにちは、台湾のゆっこです。2年8ヵ月ぶりに台湾に知人がやってきました。一緒に過ごせるのが数時間だけだったので、短時間でも台湾らしさが味わえると思い迪化街を案内することにしました。よく考えたら太郎を連れて台北を歩くことは初めてでした。基隆... 2022.11.17 台北のスポット
台北のグルメ 「SOLO PIZZA」実食編|台北でも同じ味だった!世界一のマルゲリータ こんにちは、台湾のゆっこです。世界一のマルゲリータを提供している「SOLOPIZZA」台北店へ行ってきました!(関連記事:世界一美味しいピッツァ!名古屋の「SOLOPIZZA」が台北に来ていた!)本店は名古屋の大須商店街にあります。台湾に引... 2021.02.01 2022.12.20 台北のグルメ
台北のグルメ 世界一美味しいピッツァ!名古屋の「SOLO PIZZA」が台北に来ていた! こんにちは、台湾のゆっこです。今朝、台湾に住むブロガーさんの記事を読んでいると、ピザ、いやピッツァが激ウマだったという「GINOPIZZA」という店が紹介されていました。そして、オーナーの若い台湾人ピザ職人が、イタリアナポリのピザ大会で優勝... 2021.01.29 2022.12.20 台北のグルメ
台北のグルメ 台湾のイタリアン事情|コスパ抜群「I’m PASTA」といつか行きたい「PASTAIO」 こんにちは、台湾のゆっこです。台湾にも色々なジャンルのレストランがありますが、イタ飯が弱いという残念な一面があります。他のメニューは美味しくても、なぜかパスタはブヨブヨでソースっぽい不思議な味、不要な場面で癖の強いジェノベーゼ風味が混ざる、... 2020.12.22 2021.02.02 台北のグルメ
台北のスポット 象山|台北を一望できる絶景スポット「六巨石」と台湾版「武井壮」-②- こんにちは、台湾のゆっこです。前回は、あと5分で「六巨石」というところで、登山同様、力尽きましたので、今日は六巨石までたどり着き、下山し、台湾版「武井壮」を紹介します。「六巨石」からの絶景六巨石まであと5分の看板から、再び階段を上り始めまし... 2020.11.20 2020.11.22 台北のスポット
台北のスポット 象山|台北を一望できる絶景スポット「六巨石」と台湾版「武井壮」-①- こんにちは、台湾のゆっこです。台北駅の駅弁まつりをにぎやかした後に、「象山」に向かいました。象山の存在は知っていましたが、私はまだ登ったことはありませんでした。先に結論を言いますが、都会のハイキングだと侮るなかれ、上りは所要時間目安の倍以上... 2020.11.18 台北のスポット
台北うぉ~く 中山散歩|やたら亀オシ&メッセージ性の強いドリンク店「亀記茗品」 こんにちは、台湾のゆっこです。中山駅と雙連駅の間のブルーシートが外れて、お洒落な遊歩道が現れたのが、ちょうど1年くらい前でした。誠品生活の向かいのMRT中山駅4番出口から、北に向かって遊歩道が続きます。1年前、初めて新しくなった遊歩道を見た... 2020.11.16 2020.12.16 台北うぉ~く