台湾レシピ

台湾の日常・家族

「ガッチガチ筋筋マン」と「トロトロもち肌男子」の話

こんにちは、台湾のゆっこです。 台中ブロガーのメイフェさんにお会いした影響で、「ブログを毎日更新するぞ」と息巻いております。 メイフェさんは本職もありながら毎日ブログを更新していらっしゃいます。 淡々と継続するってなかな...
2022.04.18
台湾レシピ

【更新、暫定1位発見!】台湾の味噌レビュー

こんにちは、台湾のゆっこです。 日本で買った味噌が底をつき、最近は台湾の味噌を順番に試しています。 味が色々と違うので、記録がてらブログに残していこうと思います。 遺伝組み換えでない大豆が原料、かつ、なるべく余計な添加物...
2021.01.11
台湾レシピ

市場で見つけた新食材「洋地瓜」で作るキンピラ

こんにちは、台湾のゆっこです。 先日、基隆のとある市場で見つけた新食材「洋地瓜ヤンディグア」なるものを買ってみました。 どうやら、日本では沖縄で栽培されているそうですが、かなりレアな食材らしいです。 お店の人...
台湾レシピ

台湾のおうちごはん|蔥抓餅(蔥油餅)のアレンジレシピ

こんにちは、台湾のゆっこです。 朝食に軽食にと、台湾ではよく食べる「蔥抓餅ツォンジュァビン(蔥油餅ツォンヨウビン)」のアレンジレシピを紹介します。 レシピというより、お気に入りのトッピング紹介という感じで、お手軽に作れる...
台湾レシピ

巨大オクラと塩昆布の和え物

こんにちは、台湾のゆっこです。 昨日はやけに暑いと思ったら、台北で観測史上最高の39.7℃だったそうです。 台湾全土の記録としても、3位タイだったとか。 基隆は今は雷が鳴りだして、そのうちスコールが降りそうです。どうせな...
台湾レシピ

乾燥タピオカが粉々でも大丈夫!「わらび餅風ぷるぷるタピゼリー」が作れます

こんにちは、台湾のゆっこです。 「日本のスーパーで、タピオカ発見!」と、母から写メが送られてきました。(最近の投稿に、母がよく登場するような…) 薄暗い写真ですが、確かにブラックタピオカです。 私が近所の店で買っ...
2022.08.31
台湾レシピ

台湾の甘いカボチャで作るスープ

こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾のカボチャも色々と種類がありますが、私が気に入って料理に使う、丸くて甘いカボチャがあります。 先日、義理の伯母「大阿姨だーあーいー」が持ってきてくれた大量の野菜の中に、そのカボチャがありまし...
台湾レシピ

【台湾レシピ】火を使わない豆皮(湯葉)とキュウリのあえ物

こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾はすでに夏真っ盛り、いやこれから更に暑くなります。 キッチンが暑くてたまりません。 日本も梅雨が明けたら真夏の到来ですね。 そんな暑い季節には、なるべく火を使わずに作れるレシピで...
2021.10.05
台湾レシピ

【台湾レシピ】激安でエノキとオクラが手に入ったので作りました

こんにちは、台湾のゆっこです。 今日は市場でエノキとオクラが日本では考えられないくらいの激安で手に入りました。 エノキ10パックで50元!(うっかり写真を撮る前に開けちゃったので写真は9パックです) オクラ2斤で...
台湾レシピ

【台湾レシピ】風邪をひいたと思ったらザクザク切って煮るだけの簡単「蔥姜紅棗茶」

こんにちは、台湾のゆっこです。 昨日に引き続き健康シリーズです。 風邪の引き初めにとても良く効いて、家庭で簡単に作れる「蔥姜紅棗茶(ツォンジャンホンザォチャー Cōng jiāng hóngzǎo chá) 」の作り方を紹...
2020.04.29
タイトルとURLをコピーしました