台湾ニュース

台北メトロの到着時の日本語アナウンスが8駅増えるとな

こんにちは、台湾のゆっこです。 今、台湾への航空券がとっても高いので、台湾旅行に来たくても様子を見ているという話をチラホラ聞きます。 そんなに高いのかと調べてみると、なるほど納得。 昔はLCC以外でも4万円くらいだった航...
台湾で出産・子育て(43歳で出産)

台湾で子育てをしていて「不便」に感じていること

こんにちは、台湾のゆっこです。 昨日の続きです。 「台湾は子供を育てやすい」というのが、よく聞こえてくる声なのはご存じの方も多いと思います。 確かにこの国の寛容さ(ゆるさとも言う)やお節介さは、子育てをしている人にとって...
基隆うぉ~く

土曜の夕方、基隆夜市に行ってみたら人!人!人!で大復活していました

こんにちは、台湾のゆっこです。 昨日、土曜の夕方に太郎と基隆に行ってきました。 夕方は薄曇りでちょうどいい感じでした。 待望の基隆タワーはまだオープンしていないのですが、その姿は駅からもはっきりと見えます。 ...
KKdayで安心台湾旅

SIMカードはもう古い!台湾旅行はカード入れ替え不要で激安の「eSIM」が便利

こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾旅行の準備でどうしようと悩ましいのが、インターネット回線のつなぎ方ではないでしょうか。 無料で飛んでいるwifiだけで乗り切るか? でも、スマホを通して情報を盗まれそうで怖い。 ...
台湾の日常・家族

基隆のビーチ、すでに夏真っ盛り!

こんにちは、台湾のゆっこです。 日本から台湾に戻ってきた率直な感想は ムシムシ暑い! です。 台湾に戻ってから、高すぎる湿度で肌の調子がよろしくありません。 母に言わせれば、私は「気が強い分、肌が弱い」そうで...
台湾の文化、生活

台湾の買い物事情と日本の4倍くらいの巨大サイズのある野菜

こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾ではスーパーよりも伝統市場の方が野菜も肉も魚も品ぞろえがいいので、我が家でも食材は伝統市場で買うことがほとんどです。 伝統市場はいわゆる朝市。 その名の通り、朝だけ開いている市場です。...
台湾の日常・家族

ショック!また値上がりしていた基隆の老舗パイナップルケーキ

こんにちは、台湾のゆっこです。 今日もとてもよいお天気でした。 暑くなりすぎる前にと、午前中に少しだけ離れた公園へ。 ピークよりはましですが、やはり暑い! 気温は30度くらいだったでしょうか。 湿度が高いので...
台湾の文化、生活

台湾の「母親節」で感じた違和感、日本の「母の日」とココが違う

こんにちは、台湾のゆっこです。 日本から台湾に戻って2日後、マルコス母やマルコス姉も含む家族で「母親節ムーチンジエ」のお祝いということで、基隆の街に食事をしに行きました。 母親節は台湾の「母の日」で、一年の中でも恐らく最大のイ...
基隆うぉ~く

またバージョンアップしていた基隆港

こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾に戻ってきて2日目、さっそく基隆の街で母の日のお祝いということで家族で食事をしてきました。 久しぶりに訪れた基隆港。 この2か月と少しの間に、また進化していました。 この日は電車...
日本一時帰国

2023年5月 羽田空港&台北松山空港の様子

こんにちは、台湾のゆっこです。 楽しかった日本滞在2か月はあっという間に過ぎ去り、ついに台湾に帰ってきました~!!! 「初夏」という言葉は台湾の辞書には載っていないのでしょう。 さっそくムシムシとした暑くて重たい空気にや...
タイトルとURLをコピーしました