台湾の日常・家族 マルコス姉、日本の空港でトラブる(関西空港編) こんにちは、台湾のゆっこです。 前回の続きのお話です。 マルコス姉が4年以上ぶりの日本を思い切り楽しんでいる様子は、たまに送られてくる写真からも伝わってきました。 東京、新潟を回り、旅の締めくくりは大阪USJでスヌーピーのカチューシャを付け... 2023.11.27 台湾の日常・家族
台湾の日常・家族 マルコス姉、日本の空港でトラブる(成田空港編) こんにちは、台湾のゆっこです。 今日は本ブログでもたびたび登場する日本語ペラペラの「マルコス姉」の話です。 マルコス姉は、9月下旬から10月上旬にかけて日本に遊びに行っていました。 コロナ以来、実に4年数ヵ月ぶりの日本とあって、東京、新潟、... 2023.11.23 台湾の日常・家族
台湾の日常・家族 画期的なスタイルのココナッツジュース こんにちは、台湾のゆっこです。 いつもの伝統市場で売っていたとマルコス母が買ってきてくれたココナッツジュース。 なんとプルタブが付いています。 これは面白い! ちなみに、おしりはこんな感じ。 ラップを取り、缶を開ける要領で開けてみるも… 失... 2023.08.11 2023.08.15 台湾の日常・家族
台湾の日常・家族 「鼻洗い」と「爆音」と「マルコス」 こんにちは、台湾のゆっこです。 久しぶりに風邪をひいてしまって鼻と喉がスッキリしない日々が続いています。 太郎も私と同時期にくしゃみが出るようになって、数日前に38度くらいの熱と鼻水ズル男状態だったのですが、1日でほぼ回復。 子どもは強いで... 2023.07.28 台湾の日常・家族台湾で出産・子育て(43歳で出産)
台湾の日常・家族 マルコス大反省、誰からもおめでとうと言われなかった私の誕生日(後編) こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾に引っ越してから今年で5回目になる私の誕生日に、おめでとうのひと言すら忘れていたマルコスがピンチに陥った話の続きです。 過去の誕生日を少し振り返ると… 台湾に引っ越してからの最初の2回は、台湾国内旅行に行... 2023.07.04 台湾の日常・家族
台湾の日常・家族 マルコス大反省、誰からもおめでとうと言われなかった私の誕生日(前編) こんにちは、台湾のゆっこです。 6月の最後の日だった昨日は私の誕生日でした。 私は45歳、息子は1歳。 子どもが巣立つまで、先はまだまだ長いですね。 さて、タイトルの件。 正しくは、誕生日に台湾の家族の誰からも「おめでとうと」言われなかった... 2023.07.02 2023.07.03 台湾の日常・家族
台湾の日常・家族 激リアルな台湾の週末ランチ こんにちは、台湾のゆっこです。 今日の自宅でのランチがとても台湾ぽかったので、「ある日曜の台湾の家庭のランチ風景」として気取りゼロでご紹介します。 太郎の昼寝と共に私まで寝落ちてしまっている間に、マルコスとマルコス姉がfoodpandaで餃... 2023.06.25 台湾の日常・家族
台湾の日常・家族 最近出くわした「温かい」けど「ん?」となった台湾の人たち こんにちは、台湾のゆっこです。 太郎をベビーカーに乗せて歩いているときに出くわした「気さくで温かい」けど、ちょっと「ん?」となった台湾の人たちの話です。 基隆河に架かる橋の歩道を、ベビーカーを押しながら歩いていると、前から細身でスラッとした... 2023.06.17 台湾の日常・家族
台湾の日常・家族 基隆のビーチ、すでに夏真っ盛り! こんにちは、台湾のゆっこです。 日本から台湾に戻ってきた率直な感想は ムシムシ暑い! です。 台湾に戻ってから、高すぎる湿度で肌の調子がよろしくありません。 母に言わせれば、私は「気が強い分、肌が弱い」そうで、気の強さと肌の弱さでプラマイゼ... 2023.06.02 台湾の日常・家族
台湾の日常・家族 ショック!また値上がりしていた基隆の老舗パイナップルケーキ こんにちは、台湾のゆっこです。 今日もとてもよいお天気でした。 暑くなりすぎる前にと、午前中に少しだけ離れた公園へ。 ピークよりはましですが、やはり暑い! 気温は30度くらいだったでしょうか。 湿度が高いので、体感温度はもっと高くなります。... 2023.05.29 台湾の日常・家族