台湾ニュース

基隆うぉ~く

基隆リニューアル計画が進行中~田寮河に架かる大きな橋で安全に歩けるようになります

こんにちは、台湾のゆっこです。昔は古くて薄暗かったという港町、基隆。そんな街の改造計画がここ何年かで着々と進行しています。その中のひとつが、田寮河に架かる橋の大改造です。以前、本ブログでも田寮河にかかる橋と十二支のモチーフの紹介をしています...
基隆うぉ~く

いつになったら完成するのだ!?「基隆タワー」の現状を見てきました

こんにちは、台湾のゆっこです。基隆で建設中の「基隆タワー(基隆塔)」をご存じでしょうか?これが完成すると中正公園や駅からも見える丘の上の寺院にとても行きやすくなります。バスやタクシーを使ったり、坂道をえっちらおっちら上らなくても、基隆タワー...
台湾ニュース

大興奮!King Gnuが台湾にやってくる!

こんにちは、台湾のゆっこです。私が人生で初めてファンクラブに入った「KingGnu」が台湾にやってくるというニュースをみて、そわそわしています。遡ること、2020年の年末。2020年と言えば嵐が解散した年でした。大好きな嵐が解散しちゃう~と...
台湾ニュース

幼児に睡眠薬を飲ませたという信じがたい事件、あなたは子供をどう守る?

こんにちは、台湾のゆっこです。数日前、とんでもないニュースが入ってきました。『新北市板橋区にある私立幼稚園で、ある女性教諭が幼児に睡眠薬を飲ませた疑いがあるとして取り調べを受け、検察は5月18日にその女性教師に2万元の保釈金を支払うように命...
台湾ニュース

台北メトロの到着時の日本語アナウンスが8駅増えるとな

こんにちは、台湾のゆっこです。今、台湾への航空券がとっても高いので、台湾旅行に来たくても様子を見ているという話をチラホラ聞きます。そんなに高いのかと調べてみると、なるほど納得。昔はLCC以外でも4万円くらいだった航空券が、同じような航空会社...
基隆うぉ~く

土曜の夕方、基隆夜市に行ってみたら人!人!人!で大復活していました

こんにちは、台湾のゆっこです。昨日、土曜の夕方に太郎と基隆に行ってきました。夕方は薄曇りでちょうどいい感じでした。待望の基隆タワーはまだオープンしていないのですが、その姿は駅からもはっきりと見えます。この日は、マルコスが仕事後に基隆の接骨院...
台湾ニュース

【悲】台湾のインフレに伴い、住宅ローンの支払いが増える

こんにちは、台湾のゆっこです。今朝、太郎に朝ごはんをあげているときに家の電話が鳴り、マルコスが出ました。話が終わり電話を切ったあと、マルコスの顔が険しくなっていました。それもそのはず、電話は銀行からで、住宅ローンの金利が上がり、月々の支払い...
台湾ニュース

「台湾有事」という言葉に踊らされないために

こんにちは、台湾のゆっこです。今年は特に目にすることの多かった「台湾有事」という物々しい言葉。日本の母や友人からも心配されますし、最悪の場合、マルコスが戦地に赴くことになるので私も心配です。でも、目の前の生活や近い将来のために、今やるべきこ...
台湾ニュース

12月1日から屋外ではマスク不要に、果たして街の様子は?

こんにちは、台湾のゆっこです。台湾で、いつからマスク着用が義務化されたのか、もう覚えていないので自分のブログを遡ってみました。2020年4月1日から、全公共交通機関利用者はマスク着用が必須そうそう、電車に乗るときにマスクを取り出してつけてい...
台湾ニュース

基隆市長は国民党に、どうなる基隆、どうなる台湾!?

こんにちは、台湾のゆっこです。今日は夕方4時ごろから開票速報を見ていました。基隆市長は民進党の蔡さんが当選しますようにと見守っていました。が、私たちの願いもむなしく、どんどん票数の差が広がり、太郎とシャワーを浴びたあとに速報を見ると…国民党...