台湾グルメ

台湾グルメ

コンセプトも日本語も面白い台湾の超老舗洋菓子店「郭元益」のタピオカミルククッキー

こんにちは、台湾のゆっこです。 春節前にフルーツやお菓子を色々といただきました。 以前、フルーツはこちらで記事にしています。 今日は、いただいたお菓子の中で斬新で面白いアイデアのクッキーがあったのでご紹介しま...
台湾旅行のうはう

おすすめ台湾土産に急浮上!大根餅専用の粉「在来米粉」

こんにちは、台湾のゆっこです。 日本の母に大根餅を作る粉はあるのかと聞かれて知った「在来米粉ザイライミーフン」というもの。 近所のカルフールで見つけました。 パッケージの写真が大根餅、タイトルにもDIYと書いて...
台湾グルメ

宜蘭のお土産「奕順軒」の台湾風チーズケーキ

こんにちは、台湾のゆっこです。 少し前に宜蘭のお土産でいただいた「奕順軒イーシュンシェン」のチーズケーキ。 箱のデザインは思い切り台湾ぽいのですが、その味は西洋と台湾の融合といった感じで、おもしろくて美味しかったので紹...
台湾グルメ

日本の饅頭 V.S. 台湾の饅頭|漢字は同じでもちがう食べ物

こんにちは、台湾のゆっこです。 「饅頭」という文字から何を想像しますか? きっと温泉まんじゅうに代表される、中にあんこが入った甘いお菓子が頭に浮かんだのではないでしょうか。 台湾にも「饅頭」はあるのですが、読み方は「まん...
台湾グルメ

我が家がたまにデリバリーするパン系朝食「早安美芝城」

こんにちは、台湾のゆっこです。 我が家の朝食は各自食べるものも時間帯も違うのでそれぞれで準備するスタイルです。 マルコスと私は目玉焼きにトーストというのが定番です。 マルコス母は燕麦にクランベリーや黒胡麻にお湯をかけたも...
2022.08.24
台湾グルメ

清原×塔吉特のコラボ|期間限定タロイモミルフィーユを食す

こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾に帰ってきて、さっそく台湾ぽいスイーツをいただきました。 タロイモスイーツで大人気の清原と、ミルフィーユ専門店の塔吉特(touched)の期間限定コラボ商品のタロイモのミルフィーユで...
台湾グルメ

花蓮の名物みやげ「雷古多(レコード)」をキレイに切り分けるには

こんにちは、台湾のゆっこです。 以前、台湾ブロガーのメイフェさんが、台中から遠路はるばる基隆の自宅にきてくださいました。 そのときに、2つも素敵なお土産をいただいたことは、以前ブログで紹介しています。 その中...
台湾グルメ

台中の五つ星ホテル「THE LIN」の大根餅が豪華すぎた

こんにちは、台湾のゆっこです。 先日、マルコス母のちょっとリッチな友人から頂いた大根餅がこちらです。 赤い缶に入っています。(実際はこの缶がさらにビニールで包まれていました) マルコス母の友人が持ってきてくれたと...
台湾グルメ

たまに無性に食べたくなる「丸亀製麺」、台湾でも食べられます♪

こんにちは、台湾のゆっこです。 みなさん、「丸亀製麺」はお好きですか? 私は大好きです!!! ありがたいことに、なんと台湾には33店舗もあって、基隆にも一店舗あります。 たまに無性に丸亀製麺が食べたくなると、基隆店...
台湾グルメ

台湾でもジューシーな『焼きサバ丼』が食べられる「大河屋」

こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾にも美味しい「焼きサバ」が食べられる店があるのをご存知でしょうか? 昨夜、たまたま入った「大河屋」さんの『焼きサバ丼』がとても美味しくて、嬉しすぎて、 美味しい~、台湾でも食べられるの...
タイトルとURLをコピーしました