台湾の文化、生活

台湾の文化、生活

驚きの連続!【台湾流ウェディングフォト】① -準備&費用編-

こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾に引っ越して1年が過ぎました。しばらくは少しずつこの1年間の出来事を振り返っていこうと思います。今回は私が台湾に引っ越して最初のイベント、台湾流のウェディングフォト(前撮り)の準備や費用について、...
2022.10.30
台湾の文化、生活

台湾の十五夜【中秋節】は焼き肉を囲む

台湾も9月半ばを過ぎて、少し涼しくなってきました。おかげで風邪をひいてしまった台湾のゆっこです。 久しぶりの投稿は、台湾の十五夜、9月の祝日「中秋節」について書こうと思います。日本のお月見とはひと味違いますよ。 中秋節とは ...
2020.10.01
台湾の文化、生活

台湾の名前文化|【改名制度】と【夫婦別姓】

こんにちは、台湾のゆっこです。 9月に入ってもまだまだ蒸し暑さが続いています。 さて、今回はマルコスと結婚して気付いた「夫婦別姓」の便利さと、親が付けてくれた名前を変えてしまう、台湾の斬新な「名前3回まで変更OK制度」に注目し...
2022.11.28
台湾の文化、生活

台湾のお盆【中元節】満月の日にあの世の扉が全開に!

こんにちは、台湾のゆっこです。 日本の「お盆」にあたる時期を、台湾では「中元節ジョンユェンジエ」といいます。 日本ではお盆は先祖を供養するためのもの。連休があったり、先祖の墓参りをしたり、地域ごとに様々なお祭りや盆踊りが行...
2022.08.20
タイトルとURLをコピーしました