PR

春節前のお参り(つづき)|速攻で神のご加護を受ける

台湾の文化、生活

こんにちは、台湾のゆっこです。

さて、前回は各々の欲に従って選んだ
「お願いキット」を祭壇に並べたところで
終わっている毎年恒例のお参りの続きです。

実はこのゆるゆると進んでいくお参り、
待ち時間がとても長い

台湾語で話すお喋りおじさんが
一人で切り盛りをしているので
とにかく待つんです。

お喋りおじさん=師父

(お下品ジョークを飛ばすお喋りおじさん
 ですが、祭事を司る立場の方です)

わたくし師父には苦い思い出があります。
(関連記事:占いのおじさん「師父」と私の闘い

最強に強欲キットを買ったマルコス友人。



用紙が私たちのものよりしっかりした材質で
書く内容も多いのか、時間がかかっていて
その間待っていました。



私たちの用紙はぺらぺら。



全員揃ったところでお線香に火をつけます。
お線香は1人6本。



香炉に番号が振ってあるので、
その番号順にお参りをします。



お参りが終わったら香炉に線香を立てます。
香炉に「3柱香」と書いてあるので3本。



2番、3番と同じようにお参りし、
線香を立てるを繰り返します。

最強に強欲キットの彼、再び登場!
何を真剣にお願いしているんでしょうね。



番号が振ってある神様へのお参りのあとは
その他の神様へのお参りもします。

膝をついてお祈りするパターンもあります。



マルコスは超絶ピュアな気持ちで
お参りをしているんだろうな~



ここから待ち時間が続きます…

チクタク、チクタク…



待っている間にしたことは…

①コイン交換
幸運がやってくるらしい



手持ちの10元コインと
水瓶の中の一元コインを交換し、
水が滴っている状態で
速攻で財布にしまいます。



これを屋外と屋内の水瓶で行いました。

水が汚そうだから
速攻で手を洗いたい

追記

コメント欄で質問を受けたので
コインチェンジ儀式の説明を加えます。

・10元コインを入れて1元をとる
 ⇒ギブがなければテイクはない
  何かを得るには何かを失うものだ
  ケチケチしては何も得られない
(入れるコインは5元でも1元でもよい)

・水が滴ったまま財布に入れる
 ⇒お金や運は流れてくるもの
  水を流れの象徴としてとらえ、
  水を切ったりせず流れのまま
  財布にしまう

・1元コインのその後
 ⇒来年まで財布で保管したのち
  家の中の神様に供える
  紅包に入れたり、入れ物に入れたり
  家によって色々
  中には使ってしまう人もいるらしい



②茶をしばく
ほんのりと甘い龍眼ティー
意外とおいしい!
去年の記憶が蘇ります(食い気=記憶)



③アメちゃんくじびき
今年のラッキーナンバーを占う



私14番、マルコス34番でした。



最強に強欲キットくんは
去年アメちゃんの番号に従ったら
くじで5000元当たったそうです。
本気の人には運もついてくるのかな。

スポンサーリンク



さて、そうこうして時間をつぶしていると
最後の儀式の順番が回ってきました。

最初に記入した用紙を
お喋りおじさんが燃やします。



紙が燃え尽きると金箔が残ります。



金箔を数枚ピンセットで拾い上げて
持参した専用の赤い袋の中に入れます。



去年の金箔はそのままなので
私の袋には2年分の金箔が入っています。

赤い袋を持って室内の香炉の上で
時計回りに3回まわします。



これで全てが終了です。

到着してから3回くるくるまでに
1時間半はかかります。

もうお腹がペコペコ。

近頃健康おたく気味の生活をしていますが
この日は気になっていた基隆のラーメン屋に

GO!

結果、期待に反していまいちだったので
リピートはなさそうです。

美味しかったら危うくリピーターに
なってしまうところでした。

さっそく神のご加護を受けました。

台湾の神様、ありがとうございました。

また1年、よろしくお願いいたします😊

お気軽にコメントください

  1. メイフェ より:

    とってもディープな情報です。
    なかなか普通に台湾で暮らしているだけでは知らないことばかりで新鮮です。

    銭洗い弁天みたいな感じかと思ったら、10元と1元を交換するとは!
    それを湿ったままお財布に!?すごい。
    その1元は使わずにお財布にいれたまま取っておくのでしょうか?
    やってみたい。

    旧正月もなんだかんだであっという間ですね・・・。
    日本もちょっとポカポカしてきました。

    • 台湾のゆっこ より:

      メイフェさん

      メイフェさんから質問を受けて、1元玉のその後の扱い聞いてないな~と
      思ったので確認して、ついでに少し儀式を深掘りしてブログ内に追記しました。
      よい質問をありがとうございます。
      来年まで財布に入れたまま保管して、また春節時に家のなかの
      神様を祭ってあるところにお供えするそうです。
      でも、中には使ってしまう人もいるらしく、人それぞれのようです。
      台湾人らしい(笑)

      日本ももうポカポカなんですね。
      今の基隆は日本の桜の季節くらいの陽気です。
      昼間は暖かくて、夜は少し肌寒い。
      夜桜って肌寒い、あのくらいの気候です。
      春がきたら夏がすぐそこ!恐怖です!w

タイトルとURLをコピーしました