PR

巨大オクラと塩昆布の和え物

台湾レシピ

こんにちは、台湾のゆっこです。

昨日はやけに暑いと思ったら、台北で観測史上最高の39.7℃だったそうです。

台湾全土の記録としても、3位タイだったとか。

基隆は今は雷が鳴りだして、そのうちスコールが降りそうです。
どうせなら早く降って、熱を奪っていって欲しい。

そんな暑い台湾では、色々な生物のサイズがビッグです。

先日は、こんなに成長する?ってくらい巨大なカタツムリを見ました。

思わず写真と動画を撮りましたが、ブログに載せても気持ち悪いと思い控えました。

さて、先日はまた歯のない義理伯母大阿姨だーあーいーから、野菜をもらいました。

その中に、これまた、こんなに育つ?
ってくらい巨大なオクラがありました。



大きくて色は薄い緑だけど、形はしっかりオクラ。
長いもので、日本のオクラの3~4倍の長さです。

今回は、この巨大なオクラを使って作った、超簡単レシピを紹介します。

(もちろんオクラが巨大である必要はありません)

スポンサーリンク

材料

  • オクラ
  • 塩昆布
  • 麺つゆや牡蠣醤油
  • 塩(オクラを洗う、茹でる)
  • ミョウガ(台湾にはないけど、足すと美味しいです)

オクラの量に合わせて、その他の材料は適当に調整してください
(毎度、適当なレシピですみません)

私が最近気に入っている牡蠣醤油は、ヒガシマルの牡蠣だし醤油です。
台湾にくる友人に頼んだり、帰国時に仕入れたりしています。

ペットボトルだから割れない&軽い、更に真空パック仕様で新鮮なまま長持ちします。

ペットボトルを押して出すので、ドバっと出ることもありません。

日本のスーパーならすぐに見つかると思いますので、探してみてください。

スポンサーリンク

作り方

オクラは塩で毛をこすり取るように揉んでから、茹でる

 ※塩が付いたまま茹でてもいいし、
  一度水洗いしてから、お湯に塩を足して茹でてもOK


ということで、フライパンで茹でました
巨大です



1~2分くらい後に裏返すと、鮮やかな色に茹でられています


オクラは火が通りやすいので、茹ですぎ注意です
少し硬めであげても、余熱で火が通るので大丈夫です
色が鮮やかになるころが目安(色が抜けだしたら茹で過ぎ)



茹で上がった巨大オクラ
大きいけど、火の通りは良かったし、筋っぽさもなかったです



オクラを刻み、塩昆布、麺つゆ、牡蠣醤油を足して混ぜて

出来上がり♪

 ※ミョウガを刻んでいれると尚美味しいです

麺つゆや牡蠣醤油がなければ、塩昆布を多めに入れて混ぜるだけでも、十分に美味しいです。


・納豆に混ぜる
・冷ややっこにかける
・そうめんのつゆに投入する

など、色々と使えますので、多めに作って冷蔵庫に入れておくと重宝しますよ♪

お気軽にコメントください

  1. メイフェ より:

    あのでっかいカタツムリですか?
    あれは毒性が強いらしいです。絶対に触るなと言われたのですが
    原住民のお料理ではあれを食べるとか。
    毒性があるのと、食用でいいのか、何が本当かわかりませんが
    雨のあと、ワンコのお散歩に行くといっぱいいます(-_-;)。

    オクラも大きいですよね。
    私も好きでよく食べますがそのまま食べることが多いので
    ゆっこさんレシピで作ってみたいですが、みょうがって売っていますか?
    私、大好きなのですがなかなか見つけられません。

    • 台湾のゆっこ より:

      メイフェさん

      え!?アレを食べる人たちがいるんですか?
      原住民の方には申し訳ないけど、気持ち悪い。。。
      私が見たのも雨が降った日の夕方でした。
      家の前の川沿いを散歩していたら、低いブロック塀の上を
      ノソノソ歩いていました。ギョッとしましたよ。
      アレがいっぱいいるなんて、想像するとゾゾっとします。

      巨大オクラは農家をやっている友人からもらったものらしいです。
      ミョウガは台湾では見ませんね。
      家族に写真を見せて聞いたことがありますが、知りませんでした。
      台湾には無いorかなりレア、という感じですかね。
      ミョウガ入りは、ソーメンのつゆにいれると美味しいんですよ~。
      あのレシピは激簡単なので、是非お試しください!

タイトルとURLをコピーしました