台湾で出産・子育て(43歳で出産) 台湾の公園で見かける「地面のマット」子供に優しいようで… こんにちは、台湾のゆっこです。 奇跡的に基隆の天気予報が晴れ続きで、ここ数日は気持ちよく過ごせています。 空が青いのは本当に気持ちがいいですね。 日本帰国の準備をしないとと思いつつ、太郎を外に連れ出しているので、... 2023.03.05 台湾で出産・子育て(43歳で出産)台湾の文化、生活
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 最近の悩み こんにちは、台湾のゆっこです。 私は43歳で出産をしたので、周囲の子供がいる友人とは10~15年ほど子育ての時期がずれています。 友人たちが子供を産んだときは、出産がどれだけ痛いのかには興味がありましたが、その他のことには興味... 2023.02.28 台湾で出産・子育て(43歳で出産)
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 台湾の産後ケアセンター「月子中心」はどんなところ? こんにちは、台湾のゆっこです。 私は43歳で第一子を台湾で出産しました。 太郎は1歳3か月になりますが、今でもふとした瞬間に、自分が母親であることが不思議に感じることがあります。 ついでに、台湾人と結婚して台湾に住んでい... 2023.02.23 台湾で出産・子育て(43歳で出産)台湾の文化、生活
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 久々に台鐵に乗ったら「子連れにやさしい車両」ができていた! こんにちは、台湾のゆっこです。 子連れで電車に乗ったのは日本に帰国したときが初めてで、ふと気づくと台湾に戻ってきてから車での移動ばかり電車に一度も乗っていませんでした。 そろそろ台湾でも子連れで電車に慣れたいなと思っていたとこ... 2023.02.17 台湾で出産・子育て(43歳で出産)
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 変わりゆく基隆をワンオペうぉ~く、人の優しさに触れて感動 こんにちは、台湾のゆっこです。 この土日は珍しく「両日とも晴れ」という天気予報通り、今日は晴れたので基隆の街へ行ってきました。 目的は基隆のバス停のチェックです。 基隆の街づくり計画に伴い、バス停が移動したり、新しく出来... 2023.02.12 2023.02.13 台湾で出産・子育て(43歳で出産)
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 1歳の太郎にハッとさせられた色の話 こんにちは、台湾のゆっこです。 朝型に切り替えようとしていますが、太郎に早起きされた日にゃなんともならず、結局ブログを夜の回らない頭で書くことになっています。 ということで、今日は1歳の太郎にハッとさせられたという小話です。 ... 2023.02.09 台湾で出産・子育て(43歳で出産)
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 1歳児の歯のケア、台湾の歯医者の「フッ素塗布」の費用 こんにちは、台湾のゆっこです。 もうすぐ1歳3か月になる太郎は、現在、下の歯2本、上の歯4本の合計6本の乳歯が生えています。 まず9ヵ月のときに、下の右の歯が1本生えてきました。 10ヵ月のときに、下の歯が1本のまま今度... 2023.02.04 台湾で出産・子育て(43歳で出産)
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 噛み合わない夫婦の会話 こんにちは、台湾のゆっこです。 一昨日まで、三日連続でとてもよいお天気でした。 お天気の間に行った基隆の海科館、ほら、こんなに空がキレイ。 ですが、また昨日から安定の雨模様の基隆です。 早起きしてもこんな空... 2023.02.03 台湾で出産・子育て(43歳で出産)台湾の日常・家族箸休め
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 全然うまく回らない日 こんにちは、台湾のゆっこです。 今夜は太郎が遊びたいモード全開で、ようやく寝たのが夜中11時を回っていました。 今日は太郎のおかずストックも底をついたので作りたいし、太郎のう〇ちがついたタオルがあるので洗濯もしたいし、昨日はブ... 2023.01.12 台湾で出産・子育て(43歳で出産)台湾の日常・家族
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 台湾で赤ちゃんにあげるフルーツが独特 こんにちは、台湾のゆっこです。 太郎も1歳2か月になり、食べられる食材も増えてきました。 それほどバクバクと食べるタイプではないのですが、バナナ、リンゴ、パンはわりといつでも食べてくれます。 最近もうひとつランクインした... 2023.01.10 台湾で出産・子育て(43歳で出産)国際結婚