こんにちは、台湾のゆっこです。
台湾を立つときにささっとですが写真を撮ったので、2022年5月末ごろの松山空港の様子をお届けします。
総じて、まだまだ閑散としていました。
まずは、チェックインカウンターのある1階の様子です。
時間は午前11時30分前後です。
かなり人が少ないのが分かると思います。

ANAのチェックインカウンター付近には人がいますが、この人口密度が私がこの日見たMAXでした。

稼働していないカウンターは電光掲示板も消えてひっそり。

1階の中央部のソファーもガラガラです。

意識せずとも、ソーシャルディスタンスばっちりです。

続いて、2階です。
レストランが並んでいますが、閉まっているお店が目立ちました。

一部のレストランは営業していましたが、見えない敵と闘っているマルコスも余裕で太郎をあやせる程度の人しかいませんでした。

続いて、手荷物検査を済ませたあとの、出発ロビーの様子です。
免税店はかなり閉まっていましたが、それでも前よりはオープンしている店が増えたそうです。

こんなに人が少ない出発ロビーは初めてでした。

キッズコーナーも当然クローズ状態でした。

初めての子連れ帰国だったので、今回は閑散としているくらいでちょうど良かったのですが、やはり活気がなさすぎて寂しいものでした。
台湾も条件付きで隔離が免除になったり、観光客を受け入れ始めたら、きっとすぐに活気を取り戻すことでしょう。
そんな日は、もうすぐそこまで来ている気がします。
お気軽にコメントください