こんにちは、台湾のゆっこです。
大変なニュースばかりで心がざわつく毎日なので、箸休めの小話をシェアします。
先日、マルコス母がいつもの市場の果物屋で売っていたという、見たこともないものを買ってきました。見た目の気持ち悪さに思わず顔がゆがみます。
それがサメの薫製でした。
ワサビ付きで、こんなパックに入っています。 薫製っぽい色をしています。
「サメ?」
耳を疑いましたが、本当にサメらしいです。私は日本ではこの状態のサメにお目にかかったことがないですが、地域によっては売っているのでしょうか。
沖縄のミミガー(豚の耳)にも見えてきます。見た目は魚というより豚肉っぽい。
裏返してみると、ますます豚肉に見えてきます。ぶにぶにした脂身にしか見えない。
開けてみると、確かに薫製の香りがします。サメっぽいにおい(どんなにおいか知りませんが)も肉っぽいにおいもしません。”とにかく薫製!”という香りです。
一番小さい切り身をお皿にうつして観察をすると、断面の一部が魚っぽいです。ぶにぶにした部分はコラーゲンがたっぷりらしいです。
冷蔵庫に入っていたままだと固いので、10秒くらいレンジでチンして柔らかくしてみました。
今は亡きマルコス父が好きだった食べ物らしいです。さて、どんな味かと恐る恐る口に入れます。
特に美味しくも不味くもない。
味は癖がなくて、とにかく薫製の香りがする不思議な食べ物でした。コラーゲンの部分の食感はグミのような感じで、簡単に噛み切れます。
マルコス父はこれのどこがそんなに気に入っていたのだろう?
謎です。
なんでサメが果物屋で売っていたのだろう?
謎です。
台湾生活ももうすぐ1年半になりますが、このようにたまに”未知との遭遇”をするので飽きません。
お気軽にコメントください