基隆を旅する 基隆のベネチア【正濱漁港色彩屋】でコーヒーブレイク こんにちは、台湾のゆっこです。 とてもお天気がよかったので、基隆のベネチアとも称されるスポット「正濱漁港色彩屋」に行ってきました。 基隆在住4年と3ヵ月経ちますが、ゆっくりと訪れたのは初めてでした。 駐車場に車を停めて、昔は賑わっていたとい... 2023.01.16 基隆を旅する
台湾の日常・家族 とても気持ちのよい天気だったけど、「痛い日」でもありました こんにちは、台湾のゆっこです。 明日までの3日間は天気予報では晴れ! 3日もお天気が続くなんて、この季節では珍しいです。 午後は太郎を連れて基隆の観光地「正濱漁港」へ行ってきました。 ちょっと変わったお酒の風味のするコーヒーを飲んで、ゆっく... 2023.01.14 台湾の日常・家族
台湾の文化、生活 春節前のちょっと贅沢なお歳暮フルーツたち こんにちは、台湾のゆっこです。 2023年の春節は1月22日と例年より少し早くやってきます。 そのせいか、最近フルーツを箱でいただくことが多いです。 フルーツ大好きなので、とても嬉しい台湾のお歳暮の季節です。 ということで、最近いただいたフ... 2023.01.13 2023.01.22 台湾の文化、生活
台湾の日常・家族 全然うまく回らない日 こんにちは、台湾のゆっこです。 今夜は太郎が遊びたいモード全開で、ようやく寝たのが夜中11時を回っていました。 今日は太郎のおかずストックも底をついたので作りたいし、太郎のう〇ちがついたタオルがあるので洗濯もしたいし、昨日はブログが書けなか... 2023.01.12 台湾の日常・家族台湾で出産・子育て(43歳で出産)
国際結婚 台湾で赤ちゃんにあげるフルーツが独特 こんにちは、台湾のゆっこです。 太郎も1歳2か月になり、食べられる食材も増えてきました。 それほどバクバクと食べるタイプではないのですが、バナナ、リンゴ、パンはわりといつでも食べてくれます。 最近もうひとつランクインしたのが、あげてみたら「... 2023.01.10 国際結婚台湾で出産・子育て(43歳で出産)
台湾の日常・家族 マルコス母(義母)に命令してしまった話 こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾に引っ越して初めの1年くらいは中国語の勉強をしたのですが、それ以降はずっと勉強をサボっているせいで一向に中国語が進歩していません。 そして起こったのが、マルコス母、つまり「義母に命令する」という失敗です。... 2023.01.09 台湾の日常・家族
台湾旅行のうはう 台湾新幹線をお得に乗ろう!2名同時購入で「1名分無料」キャンペーン(~2023年3月31日) こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾旅行を計画している人が増えているようで、ここ最近は私のブログの旅行関係の記事がよく読まれています。(情報が古いかもしれないと思いつつ、メンテナンスができずにいるので内心あせっております) そこで、今日は台... 2023.01.08 2023.10.19 台湾旅行のうはうKKdayで安心台湾旅
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 台湾で出産&月子中心に滞在する予定のママ達が買っておいた方がいいもの こんにちは、台湾のゆっこです。 今日はマルコスの従妹が帝王切開で第二子を出産しました。(まだ出産報告の写真はきていませんが、きっと無事だと信じています) 1年くらい前に、私自身の出産記録をかなり生々しく具体的に書いています。 出産後は月子中... 2023.01.07 台湾で出産・子育て(43歳で出産)
台湾で出産・子育て(43歳で出産) 台湾に住んで初めて他人に注意した話 こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾に住み始めて4年と数カ月、台湾に引っ越して(おそらく)初めて他人に直接注意をしました。 親子館に太郎を連れて行ったときのことです。 この日は人が少なくて、着いたときには他に2家族しかいませんでした。 1家... 2023.01.06 台湾で出産・子育て(43歳で出産)
日本一時帰国 日本への一時帰国を計画中!航空券が高いです こんにちは、台湾のゆっこです。 今年も日本に帰ろうと計画をしています。 どうせ帰るなら桜が見たい! ということで、いつにしようかと思っていると、母から 「ここ最近は桜が咲くのが早くて、入学式にはもう散っちゃっていることが多い」 という情報を... 2023.01.04 日本一時帰国