日本一時帰国 台湾到着時の「PCR検査の流れと所要時間」、赤ちゃんも「唾液」で検査 こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾入国時の気になるPCR検査の流れや所要時間などを忘れないうちにシェアします。 私が利用したのは松山空港で、飛行機は220人前後乗れる大きさですが乗客は80人程度でした。(ANAのお姉さんが教... 2022.07.31 2022.08.01 日本一時帰国台湾ニュース
日本一時帰国 ただいま台湾!今日から防疫ホテルで8泊です こんにちは、台湾のゆっこです。 約2か月ぶりに台湾に帰ってきました! ついに帰ってきちゃいましたね~真夏の台湾に! いま、防疫ホテルでブログを書いています。 今日からの8泊を快適に過ごすべく、家具の配置を変えたり太... 2022.07.30 2022.08.02 日本一時帰国
日本一時帰国 台湾に帰る準備|なんてピッタリサイズ!段ボールを運ぶならこれです こんにちは、台湾のゆっこです。 先日、台湾に運ぶ荷物のひとつ、段ボールを満タンにしました。 だいたい15㎏くらいになりました。 23kgまでいけますが、サイズ的にも重さ的にも運ぶことを考えるとこのくらいが限界かなと。 ... 2022.07.28 日本一時帰国
日本一時帰国 台湾に帰る準備|区役所で転出届け&台湾の入国検疫システム こんにちは、台湾のゆっこです。 今日は青い空がきれいな一日でした。 朝は9時すぎくらいに区役所に行って海外転出の手続きをしてきました。 住民票、国民健康保険、年金、太郎の医療証を解除するため4か所の窓口で手続きをしました... 2022.07.28 2022.08.01 日本一時帰国
日本一時帰国 台湾の神様の計らい?台湾に帰る気分が上がるできごと こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾に帰る日が近づいてきてテンションが上がらないまま荷物の整理や買い出しなどの準備をしていました。 久々に帰ってきた日本は居心地が良すぎました。 近所にはすぐに会える友人が何人もいるし顔な... 2022.07.27 日本一時帰国
日本一時帰国 台湾に帰る準備|0歳児のために日本で買いだめしたもの こんにちは、台湾のゆっこです。 いよいよ台湾に帰る日がせまってきたので、少しずつ買い出しをしています。 今まではかき醤油や味噌、出汁パックなど日本でしか買えない、または日本なら安く買える調味料を台湾に買って帰るのが定番でした。... 2022.07.24 日本一時帰国
台湾で出産・子育て(43歳で出産) ほぼ首座り赤ちゃんをワンオペでお風呂にいれるときのひと工夫 こんにちは、台湾のゆっこです。 まだ首の座りが怪しい赤ちゃんをワンオペでお風呂に入れるときに、どうやって座らせるか… そんなピンポイントのお悩みの方がどれだけいらっしゃるか分かりませんがちょっとしたアイデアをシェアします。 ... 2022.07.21 台湾で出産・子育て(43歳で出産)日本一時帰国
日本一時帰国 台湾に帰る準備|防疫ホテルの予約と赤ちゃん連れこだわりポイント こんにちは、台湾のゆっこです。 防疫ホテルの予約がついに完了しました。 昨日も紹介したtourboboで探して3つ候補があったのですが、マルコスが電話を掛けて通じたホテルがひとつのみ。 そのホテルの方の対応がとても良くて... 2022.07.19 日本一時帰国
日本一時帰国 台湾に帰る準備|いよいよ防疫ホテルの予約の時が… こんにちは、台湾のゆっこです。 ここ1週間は台湾の感染者数が3万人を切っていて、今日は1万人台でした。 お願い、減って!もう、PCR検査をしまくるの止めてくれ!と勝手なことを思いながら過ごしております。 なぜなら... 2022.07.18 2022.07.19 日本一時帰国
日本一時帰国 業務スーパーに売っていた台湾の味「蔥抓餅」 こんにちは、台湾のゆっこです。 一年ほど前にネットで見た「業務スーパーに蔥抓餅が売っている」という情報を思い出し、行ってみました。 すると… ニラ餃子とニラ饅頭の間に挟まれた蔥抓餅発見!!! プレーン味と ... 2022.07.17 日本一時帰国