PR

【台湾グルメ】屋台で売ってる「愛玉」ってなに?家での作り方も紹介します

台湾グルメ

こんにちは、台湾のゆっこです。

台湾の屋台でよく目にする「愛玉」は、知らないと卵料理なのか、何か丸い食べ物なのか、一体何ものだと思ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今日はそんな「愛玉」の正体と、家庭での作り方を紹介します。

スポンサーリンク

「愛玉」とは

「愛玉子」という台湾固有のつる性植物の種子から作ったゼリーを使ったデザートが「愛玉(アィイ- Ài yù)」です。

愛玉子ゼリー自体には特に味がないので、レモン汁とはちみつやシロップなどで味を加えて食べます。屋台ではゼリー入りのはちみつレモンみたいに、飲み物として提供される場合も多いです。

愛玉屋の店頭にたまに置かれている茶色っぽい塊が、愛玉子の種子です。この種子に豊富に含まれているペクチンがゼリーの元になります。ちなみに、緑色のフルーツは台湾のレモンです。


屋台では大きさ、内容などによりますが、30~50元(110~180円)くらいで食べられます。

スポンサーリンク

自家製「愛玉」の作り方

材料

  • 愛玉子の種子 40g
  • ミネラルウォーター 2L
  • 布袋
  • レモン 数個(お好みで)
  • はちみつ(シロップ) 適量


愛玉子の種子は市場やスーパー、オンラインで買えます。意外と高いので少量買えばOKです。私たちは確か100gで700元だったのを少量買いました。


種子なので台湾で買って日本に持ちこめないと思っていましたが、日本でもオンラインで買えるようです。参考までにリンクを貼っておきます。


布袋は愛玉子を買ったらくれたので、それを使いましたが、なければ木綿のガーゼやきれいな布巾などを使ってください。


水は必ずミネラルウォーターを用意してください。ミネラルウォーターに含まれるカルシウムが愛玉子のペクチンと作用してゼリーができるそうです。ボトルをよく見ると「最天然の透明飲料」と書いてあって、ちょっと怪しいですが、TQFマーク(台湾優良食品認証マーク)が付いているので安全な水のはず。

愛玉ゼリーの作り方

①愛玉子の種子を40g測り、布袋に入れる。


②鍋などにミネラルウォーターを2L入れて、良く洗った手で種子の入った布袋をもむ。(10分間程度)


たまに親指で押しつぶしてみたりしながら続けます。


数分で水が濁ってきます。


5分も経つと、ぬめりもだいぶ出てきます。


10分くらいで、茶色くて粘り気のある水が出来ます。


③冷蔵庫に入れて2時間くらい冷やして固める。


④スプーンなどで適当な大きさに切り、レモン、はちみつ(シロップ)を加えていただきます。



出来立ては写真の様にゼリー状ですが、時間が経つにつれて水分が多くなっていきます。食べきれなければ、翌日にゼリー入りのドリンクとして飲んでも美味しいです。

お気軽にコメントください

タイトルとURLをコピーしました